okochangの馬鹿でありがとう

ふらふら適当に世間を生きる日々でございます

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

awscliでVPCのDHCP Options Setの設定をする

VPCにはDHCP Options Setという機能があり、DHCPで設定される設定をカスタマイズ出来ます。 今回はawscliでの設定方法と、カスタマイズされた設定の確認をしたいと思います。 環境 今回動作確認した設定はDNSサーバの設定と、NTPサーバの設定で、動作確認に…

awscliを使ってIAMユーザーを作成・削除する

AWSのIAMアカウントを複数作るときにManagement Consoleで作業をすると時間もかかってしまいますし、ミスも多くなります。 そういうときはコマンドラインツールを使ったりSDKを使った方が楽が出来るので、IAMユーザーの作成手順を残しておきます。 環境 aws-…

AMIを作成し、インスタンスの情報をSimpleDBに保存するスクリプト

こんにちは@oko_changです。 年始のブログでAMIを作成時にインスタンスの情報をタグに保存するというのを書いていました。 さらに、前回AWS SDK for RubyでSimpleDBを操作する方法をまとめたので、今回はインスタンスの情報をSimpleDBに保存するのを書いて…

AWS SDK for RubyでSimpleDBを操作する

こんにちは@oko_changです。 自分ブログにもSimpleDBの爪痕を残しておこうと思ったので、AWS SDK for RubyでのSimpleDBの使い方をまとめておきます。 SimpleDBとは?というのは以下の記事などが参考になると思います。 SimpleDBを使ってみました - サーバー…

CentOS6.5でDockerを少しだけ使ってみた

試してみたいなと思いつつ手をつけられていなかったDockerを少しだけ触ってみたので、ログを残しておきたいと思います。 DockerはDocker inc.社がオープンソースで公開しているコンテナ型の仮想化ソフトウェアですが、以下の記事などを見たらイメージがしや…

EC2インスタンスを使ってAuto Scalingを設定する

こんにちは、@oko_changです。 Twitterを眺めていたら新年早々Auto Scalingに新しい機能がリリースされているようなので、少し触ってみました。 リリース内容の詳細はこちらのリンクに記載されているので、リンクをご覧ください。 環境 Auto Scaling Comman…

あけましておめでとうございます。

昨年は達成できた目標よりも出来なかった目標の方が目立ってしまうという結果でしたので、今年はより精進が必要そうです。 このブログももう少し幅広い内容に出来たら良いなと思います。 さてさて昨年末に書きかけになっていたスクリプトを放置していたので…