okochangの馬鹿でありがとう

ふらふら適当に世間を生きる日々でございます

固定ローラー台 MINOURA(ミノウラ) LR760 LiveRide を購入した

f:id:okochang:20161001130620j:plain:w450

すでに固定ローラーについては触れているのだけど、先月末に固定ローラー台 MINOURA(ミノウラ) LR760 LiveRide を購入した。
今回は私が固定ローラー台を購入した経緯や感想をまとめておこうと思う。

抱えていた問題

ロードバイクを購入して1年。平日は仕事があるので早朝に少し乗る程度で、休日を中心に乗るといった感じだった。 毎日晴れてくれれば良いのだけど、雨が続くと乗れなくなるし、冬に乗るのは寒くて辛かった(実際に冬は乗る時間は半分位になった)。自転車に乗れない時間が増えてくると、お腹にお肉がついてしまう恐怖を感じるので、安定して自転車に乗れる時間を確保したいなと思っていた。
また、千葉県は日本一平坦な県なので、平坦で走りやすい反面、ヒルクライムの練習が出来る良い場所がない。毎回輪行で練習しに行くのは辛いので、気軽にヒルクライムの練習がしたいと思っていた。

三本ローラーか固定ローラーか

ローラーには三本ローラーと固定ローラーの2種類があるが、前者はペダリングの練習になり、後者は負荷がかけやすいということから、自分の目的にあっていそうな固定ローラーを探した(その後三本ローラーにも負荷をかけられるものがあると知ることになる、三本ローラー欲しい)。

懸念点

マンションに住んでいるので、1番の懸念点はローラー台が出す騒音。
この点についても三本ローラーに比べると固定ローラーの方が静音性に優れているようなので、固定ローラーを購入する判断をしたのだが、実際にどれくらいの騒音が出るかは分からなかった(YouTube にアップされている動画とかを見たけど、実際どれくらいの音なのかの感覚がつかめていなかった)。

候補にあげていたもの

最終的に購入したのはタイトルの通り LR760 LiveRide なのだが、エリート VOLANO も静音性が高そうなので候補あげていた。最終的には価格で購入を断念。

www.cyclowired.jp

現時点での感想

LR760 LiveRide は13段階の負荷をかけられるので、ロードのギアと組み合わせてきっちりと負荷をかけられていると思う。もちろん、雨の日でも自転車に乗ることが出来るようになったので、固定ローラー台を買ったことには満足している。
しかし、やはり結構な騒音が出てしまうので、私の感覚だと騒音対策は必須だと感じた(アウターで一気に、ペダルを回すとそりゃあもう)。騒音対策としてマットを購入してみたけど、もう少し騒音対策は模索したい。
ローラー台の購入を検討していて、騒音について気になっている人は実際に音を聞いて考えても遅くないと思う。サイクルモードとかは、様々なローラー台の比較が出来る良い機会じゃないかなと思う。

www.cyclemode.net

MINOURA(ミノウラ) LR760 LiveRide 固定式サイクルトレーナー

MINOURA(ミノウラ) LR760 LiveRide 固定式サイクルトレーナー

TIOGA ホイールバッグ (2本用) を買った

f:id:okochang:20161001130647j:plain:w350f:id:okochang:20161001130704j:plain:w350

先日、ホイールバッグが欲しくてタイトルにある TIOGA ホイールバッグ (2本用) を購入してみたので、購入した経緯や感想をまとめておこうと思う。

購入しようと思った経緯

高級品ではないけれど、とうとう私も6月に海外通販でホイールを購入してみた。
bicycle.kaigai-tuhan.com ロードバイクを購入したときに付属していたホイールは、固定ローラー専用ホイール兼予備としたのだけど、使っていない方のホイールの収納に困っていた(とりあえず、コスミックエリートを購入していたときに入っていたビニール袋を使っていた)。とはいえ、このままは嫌だなと思っていたら、ホイールバックというものがあるようなので購入してみた。

TIOGA ホイールバッグ (2本用)

購入したのはTIOGA ホイールバッグ (2本用) 。1本用もあるのだけど、フロントホイールとリアホイールの1セットがあまっているので、2本入れた時にの幅をとるかなと思いつつ、2本用を買ってみた。

TIOGA(タイオガ) ホイールバッグ (2本用)

TIOGA(タイオガ) ホイールバッグ (2本用)

使ってみた感想

懸念点だった幅はそれほど困るというものではなかった。バックの中には中仕切りがあるので、ホイール同士が傷つかないようになっている。価格も高くはないので、満足している。

ロードバイクの洗浄用品やオイルはどう収納しているのだろう?

ロードバイクを購入して最初に揃えるものの中に、洗剤やオイルなどがある。
洗浄用具を含めるとそれなりの量になり、オイルは匂いも出るなと思いつつも適当に収納していたのだけど、そろそろ何とかしようと思うようになってきた。私の場合は以下のようにしてみたのだけど、他の人はどうしているのだろう?

手持ちの道具

そのうちもう少し増えそうだけど、手元の道具は以下のようなものになる。

  • ワコーズ フォーミングマルチクリーナー
  • ワコーズ FSO フッソオイル105 超潤滑・多目的スプレー
  • 自転車用 チェーン洗浄器
  • スポンジ
  • ブラシ
  • 手ぬぐい

購入してみたもの

洗浄用具がメインなので、バケツを買って収納しようと考えて。洗車するときは洗車場へバケツごと持っていけば良いし。
オイルからの匂いが出ることを考えて、念のため蓋があるタイプのものを購入した。

イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック

イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック

道具を入れてみた感想

こんな感じでスッキリ入っている。

f:id:okochang:20161001173400j:plain:w400

バケツに蓋があるタイプのものは持っている道具の高さがしっかりと収まるか気をつけないといけないけど、その点も大丈夫だった。とはいえ、17リットルなのでそれなりの大きさにはなってしまったかな。